旧後藤家商家を紹介するブログです。建物の中を吹き抜けるやさしい風に癒されています。
by 510staff
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
検索
記事ランキング
画像一覧
最新の記事
休館のお知らせ |
at 2022-11-29 15:36 |
手しごと結び展 |
at 2022-11-24 14:25 |
七五三 撮影 |
at 2022-11-24 13:49 |
七五三 撮影 |
at 2022-11-23 16:51 |
七五三の撮影 |
at 2022-11-20 15:30 |
新成人のお客様 |
at 2022-11-20 14:47 |
七五三の撮影 |
at 2022-11-20 13:56 |
成人式の前撮り |
at 2022-11-19 15:56 |
祝成人 |
at 2022-11-19 12:40 |
障子の張り替え |
at 2022-11-18 15:59 |
以前の記事
2022年 11月2022年 10月
2022年 09月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 11月
more...
カテゴリ
全体旧後藤家商家交流資料館
お知らせ
商家のひな祭り
端午の節句
織り姫展参加者募集
七夕まつり 織り姫展
重陽の節句 のちの雛
囲碁大会
なんこ大会
東目街道まつり
写真展
道具
方言
蔵
語り
コンサート
イベント
ボンパク(盆地博覧会)
写真展
観音池公園周辺
花
高城観音池まつり
結婚式前撮りロケ
雑貨店
みやこんじょよかもん
着物
ななとこさん
成人式
昭和
人形展
書道展
慶正寺
炉開き
修理
コスプレ
ピンホール
誕生日撮影
除草作業
高城郷土資料館
暖簾
手芸工房
障子貼り
ピアノ
明治
団体さま
障子張替
金魚
木の剪定
理事会
フォトモデル
YouTube
新一年生
家族写真
七五三
後の月
櫓木
社会見学
折紙展
薬剤散布
ブログジャンル
フォロー中のブログ
旧後藤家商家交流資料館
2022年 11月 29日
休館のお知らせ
こんにちは。
旧後藤家商家交流資料館です。
下記の通り、冬期休館 します。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
令和4年12月1日(木)~ 令和5年2月22日(水)まで
#
by 510syouka
| 2022-11-29 15:36
| お知らせ
2022年 11月 24日
手しごと結び展
今年最後のイベントのご紹介です。
都城市、宮崎市、綾町在住の10名の手作り作家さんによる展示・販売が行われます。
リネン洋服、着物リメイク、古布バッグ、天然石・ビーズアクセサリー、雑貨、小物など、「手しごと結びの会」の皆さんの力作が並びます。
手づくりの良さや、手しごとの楽しみがある暮らしに触れてみませんか?
ご来館お待ちしています!
#
by 510syouka
| 2022-11-24 14:25
| 旧後藤家商家交流資料館
2022年 11月 24日
七五三 撮影
こんにちは!旧後藤家商家交流資料館です。
昨日の祝日、写真撮影に来てくださったお客様をご紹介します。
妹ちゃんは3歳、お姉ちゃんは10歳(2分の1成人式)のお祝いに来てくださいました。
ママとお庭で。
5人家族そろって。
両家のおじいちゃま、おばあちゃまも一緒に!
ご家族揃っての写真撮影、とても賑やかで楽しいひとときをありがとうございました。
また「ひなまつり」や「端午の節句」にも、ぜひ遊びにいらしてくださいね。
photomo.simaさん、いつもありがとうございます。(byはるこ)
#
by 510syouka
| 2022-11-24 13:49
| 旧後藤家商家交流資料館
2022年 11月 23日
七五三 撮影
こんにちは!
今日もかわいいお客様をご紹介します。
先日、七五三の撮影に来てくださったご家族です。
カメラマンはおばあちゃまでした。
シルクハットを被って「ふむふむ…。どれにしようかな…。」
「ま、おひとつどうぞ!」「おっとっと~!」
ママやぼくのお着物は、おばあちゃまやご兄弟から、代々受け継がれてきたものだそうです。とてもよく似合っていらっしゃいますね。
撮影場所に旧後藤家商家交流資料館を選んで頂きまして、ありがとうございました。またぜひ遊びにいらしてくださいね。お待ちしています!(byはるこ)
#
by 510syouka
| 2022-11-23 16:51
| 旧後藤家商家交流資料館